-
- ビジネスカード従業員様用ETCカードのお申込みは、代表者様からポケットカードお客さまセンターにお問い合わせください。
ファミマTカード・Vポイントカードプラス会員の方は、こちらよりご確認ください。
ETCカード サービス内容
-
-
-
- ポケット・ポイント特典のないカードは対象外です。
ETCカードのご利用について
![1、ETCカードを車載器に挿入 ETCカードをETC車載器に挿入する前に必ずカードの有効期限を確認してください。 2、料金所でETCレーンを選ぶ※[ETC専用][ETC一般]の表示のあるレーンが使えます。ETCを利用できるのは、「ETC専用」のETCレーンと「ETC/一般」の混在レーンです。 3、料金所を通過 無線通信で自動的にお支払いが完了。速度20km/h以下に減速し、開閉バーの作動を確かめてから進んでください。 4、車から離れるときは 盗難防止のため、車載器からETCカードを抜き取り、携行してください。](/card/images/card_etc_il03.gif)
お申込方法
- ビジネスカード従業員様用ETCカードのお申込みは、代表者様からポケットカードお客さまセンターにお問い合わせください。
関連情報
ETCマイレージサービス、走行確認等
ETCのご利用について
注意事項
- 新規発行手数料は、ETCカード発行月の翌々月にお支払いいただきます。
- 有効期限更新発行手数料はETCカード有効期限の翌月にお支払いいただきます。
- 発行手数料は、カードのご利用代金と合わせてお支払いいただきます。
また、お支払いは1回払いとなります。(発行手数料はリボ払い対象外となります) - 有効期限切れのETCカードを利用された場合、ETCレーンのバーが開かず、大変危険です。
ご走行の前に必ずETCカードの有効期限のご確認をお願いします。 - ETCカードの発行は、本人会員カード、ビジネスカード従業員様カードをお持ちの方が対象です。