ソーシャルネットワーキングサービス利用規約

ポケットカード株式会社が提供するソーシャルネットワーキングサービスおよびそれに付随するサービスのご利用にあたっては、以下のソーシャルネットワーキングサービス利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)に同意のうえご利用ください。

第1条(本利用規約の適用範囲)

  1. 本利用規約は、ポケットカードカード株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供するソーシャルメディアネットワーキングサービスおよび、それに付随するサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用(投稿、表示、送信、コメントや反応の提供、保存等の手段により本サービスを利用する一切の行為をいい、単に当社が発信する情報を閲覧するのみの行為を含みます。)する者(以下、「利用者」といいます。)すべてに適用されます。
  2. 本サービスは、当社のホームページおよび当社が指定する第三者が運営するソーシャルネットワーキングサイト(以下、「第三者運営サイト」といいます。)のページで提供されます。
  3. 本利用規約の内容と、第三者運営サイトで定められている規約や方針の内容が相違する場合は、第三者運営サイトが定める規約や方針が優先して適用されるものとします。

第2条(本サービスにおいて当社が提供等する情報等について)

  1. 当社は、本サービスにおいて当社が投稿、表示、発信、提供(以下、「提供等」といいます。)する内容、コンテンツ、画像、動画その他の情報(以下、「情報等」といいます。)について、情報等の正確性または完全性を保証するものではありません。当社は、提供等した情報等を、予告なく、変更または撤回することがあります。利用者は、当該情報等を参考として第三者または当社との契約締結その他の行為をする場合には、利用者ご自身の責任でご検討、ご判断なさるようお願いします。
  2. 当社は、本サービスにおいて当社が提供等する情報等(当社が引用する第三者の発信する情報その他本サービスに関連する情報を含みます。)について、情報の欠落または誤り等があるとしても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  3. 本サービス上で当社が投稿等した情報は、必ずしも当社の正式または公式な見解の発表ではありません。
  4. 当社は、本サービスにおいて第三者のサイトへのリンクを掲載し、または第三者の商品等を紹介することがありますが、これは、利用者への情報提供を目的とするものであり、当該第三者への当社としての支持や承認、賛同等を表明するものではありません。

第3条(遵守・承諾事項)

利用者は、本サービスの利用に際して、以下の事項を承諾し、遵守するものとします。

  • ①利用者が本サービスの利用により、利用者が提供等した情報等により導かれる結果については利用者の自己責任であること。
  • ②利用者は、本サービスの利用に際し第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用においてかかる損害を賠償し、当社に一切の迷惑をかけることなく当該第三者との紛争を解決すること。
  • ③当社は、利用者が本サービスを利用したこと、または利用することができなかったことによって生じるいかなる費用(通信費を含みます。)、損害についても一切責任を負わないこと。
  • ④利用者が本利用規約の規定に違反し当社に損害を与えた場合には、当社は、当該利用者に対し、当該損害の賠償を請求できること。
  • ⑤当社は、利用者が本利用規約のいずれかの条項に違反した場合は、当該利用者に対し事前に何らの通知をすることなく、利用者が本サービス上に提供等した情報等の削除、その他の必要な措置を取ることができること。また、当社は、当社が必要と認めた場合は、情報等の非表示その他の第三者運営サイト上の機能を利用することができること。
  • ⑥当社は、本サービスにおいて利用者により提供等される情報等またはその他の情報等について、当社が削除等の措置を講じているか否かを問わず、その正確性、完全性、合法性その他を表明または保証するものではなく、当社としての支持や承認、賛同等を表明するものでもないこと。また、本サービスを利用することにより、利用者が不快、有害、不正確または不適切な情報等と接する可能性があること。

第4条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際し、以下の行為もしくはそのおそれのある行為、またはそれらに類似する行為をしてはならないものとします。

  • ①当社、他の利用者もしくは第三者の権利または財産を侵害すること。
  • ②当社、他の利用者または第三者を誹謗中傷すること、およびそれらの商品・サービス等について誹謗中傷すること。
  • ③他の利用者または第三者に対し、その氏名、電話番号、住所、画像等の個人を特定できる情報を掲載する等して、そのプライバシーを侵害すること。
  • ④当社または第三者の著作権、肖像権、産業財産権その他の権利を侵害するもの。
  • ⑤選挙運動、政治活動またはこれらに類する行為をすること。
  • ⑥特定の宗教、組織または団体に関する布教活動または勧誘等を行うこと。
  • ⑦コンピュータのソフトウェアやハードウェア、もしくは通信機器の機能を妨害、破壊、もしくは制限するように設計されたソフトウェア、ウィルス、特定のコード、ファイル、もしくはプログラムを含むコンテンツを送信し、または書き込むこと。
  • ⑧有害、わいせつ、暴力的、差別的な内容の情報、またはこれらの内容を連想させる情報を発信すること。
  • ⑨当社の役員または社員その他関係者を誹謗・中傷する行為。
  • ⑩公序良俗または法令に反する行為。
  • ⑪本サービスの運営もしくは当社の事業活動を妨げることまたは当社の信用を毀損すること。
  • ⑫虚偽情報申告または第三者の情報を利用したなりすまし等により本サービスを利用すること。
  • ⑬前各号の定めのほか、前各号の行為を推奨または扇動する行為その他当社が不適切であると合理的に判断した行為。

第5条(本サービスに関する確認事項および免責事項)

  • 当社は、原則として、本サービス上に寄せられた投稿に対して返信いたしません。
  • 本サービスの運営は予告なく終了、削除、変更、中断または中止される場合があります。
  • 当社は、本サービスに関連して利用者が接する情報の正確性、完全性を保証する義務を負いません。
  • 当社は、本サービスの提供に際し発生した利用者の損害について、かかる損害が当社の故意または過失に起因する場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
  • 当社は、利用者が本サービスに関連して行った行為によって生じた第三者および利用者の損害等について一切責任を負わないものとします。
  • 当社は、本サービスに関連して、利用者間または利用者と第三者間でトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負わないものとします。

第6条(知的財産権等の取扱い)

本サービス上に提供等されたすべての内容(情報、商標、デザイン等)の著作権、その他一切の知的財産権は、当該情報を提供等した者(当社が情報を提供等した場合は当社も含み、以下合わせて「情報発信者」といいます。)または他の権利者に帰属し、法律等により保護されます。利用者は、情報発信者および権利者の許諾を得ずに、本サービス上の情報の全部または一部について、使用、複製、改変してはならないものとします(ただし、法令で認められる範囲に留まる場合を除きます。)。

第7条(本規約の変更)

当社は、民法の定めに基づき、利用者と個別に合意することなく、本利用規約を改定することができます。この場合、当社は、当該改定の効力が生じる日を定めたうえで、当社ホームページへの掲載その他の適切な方法により、本利用規約を変更する旨、変更後の本利用規約の内容および効力発生日を周知します。

第8条(準拠法)

本規約などの成立、有効性、解釈、履行などに関しては日本法が適用されます。

第9条(合意管轄)

本サービスの利用に関して、利用者と当社との間で生じた紛争については、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。